2011年11月16日

◆テレカの有効利用

テレフォンカード、まだ持っていますか?
誰しもが携帯電話を持っている昨今、ほとんど死語となった「テレカ」。

ジャマになるものじゃないので、気にせずそのままの人多いと思います。
でもお金に相当するものなんだから、しまっとくのは勿体ない。

★テレフォンカードの使い方としては
1.【王道】公衆電話で使う
2.固定電話の通話料に回す
3.金券ショップで換金する
4.支払に使えるお店で使う
があります。ほかにもあったら教えてください。

★2はNTT(116)で手続きをします。
自動引き落としになっていても大丈夫。
届け出た分が尽きるまで、通話料から差し引かれます。
ただし基本料金からは引かれませんし、1枚につき52.5円の手数料かかります。
105度数の5度分も無視されます。

★3は、もしかすると額面以上の高価になっている可能性があります!



が、世の中そんなに甘くはありません。
でも50度数で最低200円は保証されるようです。

★4はブックオフやPCデポなどで使えるようです。
使ったとこはないので詳しいことはわかりません。

いずれにしても2~4は額面そのままではありませんし
未使用カードに限ります。
またカードは手元に残りません。

★何かの記念カードや、デザインが気に入っていて手元に残したい場合。
1円たりとも損をしたくない場合。
1回でも使ってしまったカードは、王道の使い方「公衆電話」を使いましょう。

といっても公衆電話ってどこにあるの?
最近あまりみかけないよ!って方へ

公衆電話チズ(別サイトへリンクします)

よく行く場所なのに、気付かなかったこともあって面白いですよ。

★先日電話ボックスを清掃している人を見かけました。
ちゃんと手入れもされているんですから利用しましょう。
ちょっと恥ずかしいですけどね。
テレカの有効利用

同じカテゴリー(お得情報)の記事画像
大晦日の一陽館とぶらっと
スーパーホテルの朝食サービス
夢庵のランチ
ローソンのチキンステーキ串
同じカテゴリー(お得情報)の記事
 大晦日の一陽館とぶらっと (2012-01-03 08:03)
 格安の整体 (2011-04-12 08:56)
 生ゴミの賢い利用方 (2011-02-10 14:44)
 スーパーホテルの朝食サービス (2010-11-20 13:54)
 夢庵のランチ (2008-04-14 15:49)
 ローソンのチキンステーキ串 (2008-02-23 22:22)

Posted by パンの耳 at 08:48│Comments(0)お得情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。