2008年05月16日
◆リトルマーメイドの日
毎月15日はリトルマーメイドで630円以上購入すると、食器orジャムが貰えます。
今月はカフェボウル、小さな器です。
先日、蒸しパン用のカップを割ってしまったので、電子レンジで使える器欲しさにパンを買いに行きました。

左から、蒜山(ひるぜん)ジャージー牛乳クリームパン、玄米とシリアルのマフィン、明太子と3種野菜のピザ、アップルパイ。
そして上にある白い器がカフェボウル。思ってたより小さい、まぁいいけど。
クリームパンは見た目よりフワフワ。
ピザはあんまり「ピザ」という感じはしないけど、サクサクした食感と野菜のゴロゴロ感がなかなかグー!
リトルマーメイド若里店で買ったので、若里公園へ行くところなんでしょうが
今回は「りんどう公園」で食べました。
長野市公園緑地課の情報によると0.01ヘクタール。50メートル四方ってとこ。
小さな公園です。でも一応東屋とトイレがあります。
授産施設が併設されていますが、公園には自由に入れます。
でも木陰もあまりないし、うだうだするには向いてない公園かも。
帰りに若里公園を回ったら、五月晴れのすばらしい公園日和で
うだうだするには持って来いな感じでした。
5月中にまた来るか。
今月はカフェボウル、小さな器です。
先日、蒸しパン用のカップを割ってしまったので、電子レンジで使える器欲しさにパンを買いに行きました。

左から、蒜山(ひるぜん)ジャージー牛乳クリームパン、玄米とシリアルのマフィン、明太子と3種野菜のピザ、アップルパイ。
そして上にある白い器がカフェボウル。思ってたより小さい、まぁいいけど。
クリームパンは見た目よりフワフワ。
ピザはあんまり「ピザ」という感じはしないけど、サクサクした食感と野菜のゴロゴロ感がなかなかグー!
リトルマーメイド若里店で買ったので、若里公園へ行くところなんでしょうが
今回は「りんどう公園」で食べました。
長野市公園緑地課の情報によると0.01ヘクタール。50メートル四方ってとこ。
小さな公園です。でも一応東屋とトイレがあります。
授産施設が併設されていますが、公園には自由に入れます。
でも木陰もあまりないし、うだうだするには向いてない公園かも。
帰りに若里公園を回ったら、五月晴れのすばらしい公園日和で
うだうだするには持って来いな感じでした。
5月中にまた来るか。
Posted by パンの耳 at 11:24│Comments(2)
│パン
この記事へのコメント
そうそう毎月15日は…今回は断念しました。 私の中ではパンはチョット高めかなって思うんですが、ついつい多めに買って、明日の朝パンにしよおっと、何て考えながら買っています。
Posted by stitch at 2008年05月16日 13:39
初めてブログ拝見させて頂きます。
須坂市在住の3人のママです。
好きな食べ物"パン・あんこ・ばなな・”
あっ!一緒だー!!と、な~んか嬉しく思い (^-^)
育児休暇中の私なので、出来る限り
散歩する時間増やして
パンの耳さんのように、
日々楽しく暮らしたいな♪と思っています。
☆★楽しみにしています★☆
須坂市在住の3人のママです。
好きな食べ物"パン・あんこ・ばなな・”
あっ!一緒だー!!と、な~んか嬉しく思い (^-^)
育児休暇中の私なので、出来る限り
散歩する時間増やして
パンの耳さんのように、
日々楽しく暮らしたいな♪と思っています。
☆★楽しみにしています★☆
Posted by 赤てんとう虫 at 2008年05月17日 10:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。