2013年07月19日
◆うなぎパン(バロー 北欧倶楽部)
今一番のお気に入りベーカリー「北欧倶楽部」。
1個98円という安さでボリュームもある。
美味しいし種類も豊富だし、試食もできる。
唯一、家から遠いというのだけが欠点のお店。
さて今回は、うなぎパン
「うなぎパイ」ではありません。
生地はデニッシュだし、表面の砂糖がパリパリしててパイみたいですが。

たくさん並んでいるうなぎ達の中から一番ハンサムなうなぎを購入。
めちゃ美味いか?っと聞かれると・・・
普通です。
でもかわいいし、土用の丑も近いしね。
一緒に買ったのは、正確な商品名忘れちゃったんですが
ピザ(カルボナーラ)とチョコチュロス。
両方とも98円とは思えないボリュームです。

チュロスは今まで食べた中で一番柔らかいかなぁ。
サクっとしてます。餅を揚げた「おかき」みたいな風味。
次バローへ行くのは8月7日の花火大会!
1個98円という安さでボリュームもある。
美味しいし種類も豊富だし、試食もできる。
唯一、家から遠いというのだけが欠点のお店。
さて今回は、うなぎパン
「うなぎパイ」ではありません。
生地はデニッシュだし、表面の砂糖がパリパリしててパイみたいですが。

たくさん並んでいるうなぎ達の中から一番ハンサムなうなぎを購入。
めちゃ美味いか?っと聞かれると・・・
普通です。
でもかわいいし、土用の丑も近いしね。
一緒に買ったのは、正確な商品名忘れちゃったんですが
ピザ(カルボナーラ)とチョコチュロス。
両方とも98円とは思えないボリュームです。

チュロスは今まで食べた中で一番柔らかいかなぁ。
サクっとしてます。餅を揚げた「おかき」みたいな風味。
次バローへ行くのは8月7日の花火大会!
Posted by パンの耳 at 18:15│Comments(0)
│パン