2012年12月25日
◆かぼちゃケーキ
メリークリスマス!
クリスマスは今日です。
今年は22日~24日が3連休になったので
クリスマスよりイブ、イブイブ、イブイブイブが盛り上がってしまい
25日は既にクリスマス疲れしてます。
でも楽しい期間が長くて嬉しいですけどね。
ということで今年はクリスマスケーキを手作りしてみました。
ハロウィンに食べ損ない、冬至にも食べ損なったカボチャを使って。
カボチャは採れ立てより少し寝かせた方が美味しいらしいですが
ちょっと寝かせすぎ。たぶん水っぽくなってる。
ケーキにしてしまうのがちょうどいいかと。

材料:カボチャ・黒糖・てんさい糖・卵・ホットケーキミックス
作り方:
1)カボチャを柔らかくなりすぎない程度に電子レンジにかける。
2)中身のくりぬきタネを除いてこまかく刻む。
3)材料すべてまぜてカボチャの皮に入れて蒸す。
弱火で10分。余熱で10分くらい蒸したけど、大きさによります。
4)冷まして、食べる直前に粉砂糖とレタスでトッピング。
材料の分量、作り方、すべてテキトーです。
ホットケーキミックスを使っているので、余程のことが無い限り失敗しないと思うけど
生焼けだったりすることがあるので十分蒸した方がいいです。
ただし蒸しすぎるとカボチャが崩れるので、加減が難しい。
今回カボチャは固めでした。
クリスマスはもともと冬至のお祭りが変化したものらしいです。
冬至といえばカボチャ。
かぼちゃケーキ、おお!ピッタリじゃないですか!


クリスマスは今日です。
今年は22日~24日が3連休になったので
クリスマスよりイブ、イブイブ、イブイブイブが盛り上がってしまい
25日は既にクリスマス疲れしてます。
でも楽しい期間が長くて嬉しいですけどね。
ということで今年はクリスマスケーキを手作りしてみました。
ハロウィンに食べ損ない、冬至にも食べ損なったカボチャを使って。
カボチャは採れ立てより少し寝かせた方が美味しいらしいですが
ちょっと寝かせすぎ。たぶん水っぽくなってる。
ケーキにしてしまうのがちょうどいいかと。



1)カボチャを柔らかくなりすぎない程度に電子レンジにかける。
2)中身のくりぬきタネを除いてこまかく刻む。
3)材料すべてまぜてカボチャの皮に入れて蒸す。
弱火で10分。余熱で10分くらい蒸したけど、大きさによります。
4)冷まして、食べる直前に粉砂糖とレタスでトッピング。
材料の分量、作り方、すべてテキトーです。
ホットケーキミックスを使っているので、余程のことが無い限り失敗しないと思うけど
生焼けだったりすることがあるので十分蒸した方がいいです。
ただし蒸しすぎるとカボチャが崩れるので、加減が難しい。
今回カボチャは固めでした。
クリスマスはもともと冬至のお祭りが変化したものらしいです。
冬至といえばカボチャ。
かぼちゃケーキ、おお!ピッタリじゃないですか!

2012年12月03日
◆バロー
現在お気に入りNO.1のパン屋
スーパー バローのベーカリー。
今回GETしたのは

左:メープルデニッシュリング
右上:タマゴドーナツ
右下:もちっりドーナツ(シナモン)
メープルデニッシュリングは、直径15cmほどもあるボリュームで98円。
右のドーナツは2つで98円。
めっちゃ安い!そして美味い!!
タイミングが合えば試食もたっぷり出来るバロー。
長野市内に出来て欲しいなー!
いやいや、近くに出来たら危険。毎日行きそう。

スーパー バローのベーカリー。
今回GETしたのは

左:メープルデニッシュリング
右上:タマゴドーナツ
右下:もちっりドーナツ(シナモン)
メープルデニッシュリングは、直径15cmほどもあるボリュームで98円。
右のドーナツは2つで98円。
めっちゃ安い!そして美味い!!
タイミングが合えば試食もたっぷり出来るバロー。
長野市内に出来て欲しいなー!
いやいや、近くに出来たら危険。毎日行きそう。
