2008年10月07日
◆サイゼリアでランチ
●ファミレスの中ではもっとも低価格であろうサイゼリア。
日替わりランチは600円。
あれ?ガストのハンバーグランチ514円より高いじゃん。

日替わりランチ「みぞれハンバーグ&チキンオニオンソース」
ドリンクバー付きだから、まぁいいか。
ちなみにガストはドリンクバー付かないけど、スープがお替り自由。
●味はファミレスの味です。しょっぱい!
ソースは自分でかけられるようにして欲しいです。
日替わりランチ以外にもドリアのランチセットがあったので
そっちにした方がよかったなぁ。
サイゼリアのドリアは美味しいと思う。
●一緒に行った母のオーダー地中海風ピラフ(パエリア)499円

こちらはなかなか美味しいです。
これで499円はやっぱ安いですね~
日替わりランチは600円。
あれ?ガストのハンバーグランチ514円より高いじゃん。

日替わりランチ「みぞれハンバーグ&チキンオニオンソース」
ドリンクバー付きだから、まぁいいか。
ちなみにガストはドリンクバー付かないけど、スープがお替り自由。
●味はファミレスの味です。しょっぱい!
ソースは自分でかけられるようにして欲しいです。
日替わりランチ以外にもドリアのランチセットがあったので
そっちにした方がよかったなぁ。
サイゼリアのドリアは美味しいと思う。
●一緒に行った母のオーダー地中海風ピラフ(パエリア)499円

こちらはなかなか美味しいです。
これで499円はやっぱ安いですね~
タグ :サイゼリア
2008年10月06日
◆ビストロ クーのランチ
●カジュアルなフランス料理のお店Bistro Queue(ビストロ クー)
場所がちょっとわかりづらいです。
ホリデイ・インエクスプレスの北隣、長野都市ガス長野支社のはす向かい。
でもこのわかりづらさが穴場っぽくていいです。
●私がオーダーしたランチ。
キッシュの盛り込みワンプレートランチ(サラダ・パン付き)800円
白菜とベーコンのキッシュ。たらのすり身と帆立ズワイガニのテリーヌ。にんじんのポタージュ。

どうです?美味しそうでしょ?
その通り。メチャクチャウマイ。特にキッシュ。
キッシュってこんなに美味しいものだったんですね~
今まで食べたキッシュの中で一番です。
もっとも「キッシュ」なんてこじゃれたものは数える程しか食べたことないけど。
●一緒に行った友人がオーダーしたパスタランチ
アサリとオリーブのトマトパスタ(サラダ・パン付き)800円

お皿がアツアツです。
お味見させてもらったけど、パスタにたっぷりのソースが絡んでとっても美味しい。
●サラダもテリーヌもポタージュもパスタもそれぞれ本格的で「お手軽ランチ」レベルじゃありません。
きっと他のメニューも美味しいんでしょう。
また来ます。絶対。
●この店はブタがマスコットらしい。
看板だけでなく店のあちこちにブタがいます。

場所がちょっとわかりづらいです。
ホリデイ・インエクスプレスの北隣、長野都市ガス長野支社のはす向かい。
でもこのわかりづらさが穴場っぽくていいです。
●私がオーダーしたランチ。
キッシュの盛り込みワンプレートランチ(サラダ・パン付き)800円
白菜とベーコンのキッシュ。たらのすり身と帆立ズワイガニのテリーヌ。にんじんのポタージュ。

どうです?美味しそうでしょ?
その通り。メチャクチャウマイ。特にキッシュ。
キッシュってこんなに美味しいものだったんですね~
今まで食べたキッシュの中で一番です。
もっとも「キッシュ」なんてこじゃれたものは数える程しか食べたことないけど。
●一緒に行った友人がオーダーしたパスタランチ
アサリとオリーブのトマトパスタ(サラダ・パン付き)800円

お皿がアツアツです。
お味見させてもらったけど、パスタにたっぷりのソースが絡んでとっても美味しい。
●サラダもテリーヌもポタージュもパスタもそれぞれ本格的で「お手軽ランチ」レベルじゃありません。
きっと他のメニューも美味しいんでしょう。
また来ます。絶対。
●この店はブタがマスコットらしい。
看板だけでなく店のあちこちにブタがいます。

2008年10月05日
◆黒ごまバナナミルク
●バナナが品薄のようですね~
朝バナナダイエット?
私はもう何年も前から、毎朝バナナを食べてます。
え?朝バナナダイエットはバナナだけなんですか?
そんなの私には耐えられません。
●ながの東急の地下にあるフレッシュジュースのお店果実工房ぴゅあ。
ジュースだけでなくソフトクリームや杏仁豆腐もあります。
私がソフトクリームではなくジュースを買うなんてかなり珍しいのですが
このときはとっても喉が渇いていたのでジュースを選びました。

●頼んだのは黒ごまバナナミルク。
なるほど~、黒ゴマとバナナとミルクです。そのままです。
もっとドロッとしてるかと思いましたが結構サラっとしててゴクゴク飲めます。
ホントはバナナたっぷりのドロドロが好きなんですが、喉が渇いていたので美味しい。
今度は普段食べないようなフルーツのジュースを頼もっと。
朝バナナダイエット?
私はもう何年も前から、毎朝バナナを食べてます。
え?朝バナナダイエットはバナナだけなんですか?
そんなの私には耐えられません。
●ながの東急の地下にあるフレッシュジュースのお店果実工房ぴゅあ。
ジュースだけでなくソフトクリームや杏仁豆腐もあります。
私がソフトクリームではなくジュースを買うなんてかなり珍しいのですが
このときはとっても喉が渇いていたのでジュースを選びました。

●頼んだのは黒ごまバナナミルク。
なるほど~、黒ゴマとバナナとミルクです。そのままです。
もっとドロッとしてるかと思いましたが結構サラっとしててゴクゴク飲めます。
ホントはバナナたっぷりのドロドロが好きなんですが、喉が渇いていたので美味しい。
今度は普段食べないようなフルーツのジュースを頼もっと。
タグ :果実工房ぴゅあ
2008年10月04日
◆バールのソフトクリーム
長野市スマイルホテル1Fにあるビュッフェ居酒屋バール
約3000円で時間無制限で食べ放題飲み放題です。
食べ物は・・・まぁこんなもんかなぁ、この値段だしってとこですが
飲み物の種類は豊富。
ソフトドリンク、日本酒、ワインなどなど・・・
自分でカクテルを作ることもできます。でも作り方わからない!
そしてデザート類もいろいろあって
ソフトクリームがあるのが感動です。
ウニョ~っと出すのを初めて体験しました。

最後の切るところが難しいです。
時間無制限なので、食べることに必死にならず
飲み物やデザートで遊べて十分楽しめます。
女性グループ向きって感じですね。
約3000円で時間無制限で食べ放題飲み放題です。
食べ物は・・・まぁこんなもんかなぁ、この値段だしってとこですが
飲み物の種類は豊富。
ソフトドリンク、日本酒、ワインなどなど・・・
自分でカクテルを作ることもできます。でも作り方わからない!
そしてデザート類もいろいろあって
ソフトクリームがあるのが感動です。
ウニョ~っと出すのを初めて体験しました。

最後の切るところが難しいです。
時間無制限なので、食べることに必死にならず
飲み物やデザートで遊べて十分楽しめます。
女性グループ向きって感じですね。