2011年06月18日

◆野菜コロッケロール

マツヤ三輪店のパンコーナーで販売している
リトルモモの惣菜パン「野菜コロッケロール」。

コロッケサンドのタイプではなく、
コロッケを入れてから焼いたパンです。



2つのロールパンがくっついたような珍しい形で
ちょこっと顔を出したコロッケがかわいい。
中央にかかっているのは卵マヨネーズ。

横幅14cmとコロッケロールとしてはかなり小ぶり。
それで138円。
もっと安くてボリュームのあるコロッケパンにしようか
躊躇するところですが
食べてみると意外とボリューミー。

コロッケの衣のサクサク感がちゃんとあり
コロッケとパンの美味しさが味わえます。

野菜コロッケということですが
コーンがたっぷり入っていて
プチプチした食感も楽しめます。


diaryちょっと宣伝
チーズケーキ含めた「お試しセット」あります!
送料無料でお得です。


  


Posted by パンの耳 at 09:51Comments(0)パン

2011年06月15日

◆ルミエールのとり唐揚(ロールパン)

ルミエールの店舗は長野市安茂里ですが
これはマツヤ七瀬店で買いました。



全長16cm。160円。
昨日の「メンチカツロール」より小さいのに
値段は倍近く。

でも唐揚げ2つにポテトサラダ、パセリも添えられて
いろどりがゴージャズ。
小さくても存在感たっぷりです。

コロッケパンはどうしても衣が湿気ってしまうけど
唐揚げはあまり気にならないし
なんといっても歯ごたえあるので満足度が高い。

パン自体も美味しいです。
100円以下の惣菜系ロールパンはちょっとパサパサしてるけど
やっぱ地元のパン屋から仕入れてるだけのことはある。
  


Posted by パンの耳 at 08:11Comments(0)パン

2011年06月14日

◆Value Deli メンチカツロール

山崎製パンの惣菜パン。
イトーヨーカドー長野店にて85円で購入。
惣菜系ロールパンでは最安値じゃないでしょうか?

全長19cmと、ちょっと小さめのパンに
メンチカツが2つ挟んであります。



メンチカツでめいいっぱいで
キャベツやレタス等の緑モノは入ってませんが
白いドレッシングがかかっているので
寂しい感じはしません。

惣菜系ロールパンは大抵300kcal以下ですが
これは385kcalと比較的高い。

メンチカツは、メンチというよりコロッケに近いけど
もーどっちでもいいです。
こういう100円以下の惣菜ロールパンは
とにかくボリューム!
だと思います。
そういう意味で合格!

ソース付きメンチカツに更にドレッシングがかかってるので
ちょっとしょっぱいかな?

  


Posted by パンの耳 at 09:28Comments(0)パン

2011年06月13日

◆ミスドの焼きド

かなり久しぶりのミスタードーナッツ。
新商品の「焼きドーナッツ」がドーン!と並んでます。

油で揚げてあるからこそドーナッツだと思うのに
揚げてないものをドーナッツと言っていいのか?
という疑問はともかく
なんとなくヘルシーなイメージに心惹かれます。

が、侮るなかれ!
8個中6個は250kcal以上もある!
オールドファッション277kcalとそんなに変わらないじゃん。

ミルクレイズドにいたっては283kcal
ちなみにフレンチクルーラーは158kcal。

っとまぁ、どうせ食べるなら
いちいちカロリー気にしてるのもヤボなので
気の向くままにチョイス。


左:ホッとリング メープル
上:ベジ焼きド チョコチップごぼう
右:ベジ焼きド さつまいも&ほうれんそう
下:エビグラタンパイ

「ホッとリング」と「焼きド」の違いがイマイチわかりませんでした。

食べたのは大座法師池の脇にあるオトナリハウス。
飯綱高原観光案内所です。
6月に大座法師池まで行くのはとても珍しいのですが
柔らかな新緑がとても美しい!

diaryこの日は6/11。東日本大震災から3ヶ月。
鎮魂イベントとして、お坊さんの読経と
パフォーマンスイベントやってました。





  


Posted by パンの耳 at 10:14Comments(0)お菓子

2011年06月11日

◆おにぎりセット(サケ・とり五目)2

西友の惣菜コーナーのおにぎりセット。



おにぎり2個、コロッケ、鶏の唐揚げ、ウィンナー、漬物。
小ぶりながらも盛り沢山。
これで198円!

180円の大きなおにぎりより豪華な感じしません?
これにサラダを付けたら完璧!
見た目もかわいくて行楽シーズンにピッタリなお弁当です。

カロリーは527kcal。
思ったより高め。揚げ物があるからでしょうか。

diary「おにぎりセット2」とあるからには1があるのか?
それともおにぎり2個という意味なのか?
あまり見ないけど、おにぎりの具違いのセットがあったはず。
要調査です。
  


Posted by パンの耳 at 08:29Comments(0)惣菜