2008年05月16日
◆リトルマーメイドの日
毎月15日はリトルマーメイドで630円以上購入すると、食器orジャムが貰えます。
今月はカフェボウル、小さな器です。
先日、蒸しパン用のカップを割ってしまったので、電子レンジで使える器欲しさにパンを買いに行きました。

左から、蒜山(ひるぜん)ジャージー牛乳クリームパン、玄米とシリアルのマフィン、明太子と3種野菜のピザ、アップルパイ。
そして上にある白い器がカフェボウル。思ってたより小さい、まぁいいけど。
クリームパンは見た目よりフワフワ。
ピザはあんまり「ピザ」という感じはしないけど、サクサクした食感と野菜のゴロゴロ感がなかなかグー!
リトルマーメイド若里店で買ったので、若里公園へ行くところなんでしょうが
今回は「りんどう公園」で食べました。
長野市公園緑地課の情報によると0.01ヘクタール。50メートル四方ってとこ。
小さな公園です。でも一応東屋とトイレがあります。
授産施設が併設されていますが、公園には自由に入れます。
でも木陰もあまりないし、うだうだするには向いてない公園かも。
帰りに若里公園を回ったら、五月晴れのすばらしい公園日和で
うだうだするには持って来いな感じでした。
5月中にまた来るか。
今月はカフェボウル、小さな器です。
先日、蒸しパン用のカップを割ってしまったので、電子レンジで使える器欲しさにパンを買いに行きました。

左から、蒜山(ひるぜん)ジャージー牛乳クリームパン、玄米とシリアルのマフィン、明太子と3種野菜のピザ、アップルパイ。
そして上にある白い器がカフェボウル。思ってたより小さい、まぁいいけど。
クリームパンは見た目よりフワフワ。
ピザはあんまり「ピザ」という感じはしないけど、サクサクした食感と野菜のゴロゴロ感がなかなかグー!
リトルマーメイド若里店で買ったので、若里公園へ行くところなんでしょうが
今回は「りんどう公園」で食べました。
長野市公園緑地課の情報によると0.01ヘクタール。50メートル四方ってとこ。
小さな公園です。でも一応東屋とトイレがあります。
授産施設が併設されていますが、公園には自由に入れます。
でも木陰もあまりないし、うだうだするには向いてない公園かも。
帰りに若里公園を回ったら、五月晴れのすばらしい公園日和で
うだうだするには持って来いな感じでした。
5月中にまた来るか。