2012年04月07日
◆ジョンノホットク その2
ジョンノとは「鐘路」と書き、地名です。
ホットク焼いてる兄ちゃんがジョンさんなのではありません。たぶん。
ホットクも「胡(=中国)の餅(トック)を意味」してるそうで
ホットケーキがなまったものではありません。
それはさておき、韓国の屋台といえばトッポギ。
今や長野のスーパーでも見かけます。
買ったことあるのでなんとなくわかるのですが
正しい味付けを知りたいので、小(300円)をオーダー。

さて一口・・・
味がない!食感を楽しむだけ?
いやいや、来ました!あとから辛さが。
日本だとしょっぱいことが多いですが、さすがコリアン、辛い!
甘さとしょっぱさが控えめで、辛さが突出した感じ。
汁だけをすするのはキビシイです。
日本人向けにアレンジしてあるんだとは思いますが
甘み、塩みのバランスが日本人向けでないような。
でも食べられない程ではありません。
癖になりそうな辛さ。トッポギはプニプニもちもちです。
「小」でも十分ボリュームあります。
店によっても味が違うと思うので
今度は別の屋台にチャレンジ!

どうやらここは、つい最近出来たジョンノホットク4号店らしいです。
「人気」のキムチチーズのホットクを扱っていませんでした。(泣)
近くに西大久保公園があるので、そこで落ち着いて食べることができます。
ホットク焼いてる兄ちゃんがジョンさんなのではありません。たぶん。
ホットクも「胡(=中国)の餅(トック)を意味」してるそうで
ホットケーキがなまったものではありません。
それはさておき、韓国の屋台といえばトッポギ。
今や長野のスーパーでも見かけます。
買ったことあるのでなんとなくわかるのですが
正しい味付けを知りたいので、小(300円)をオーダー。

さて一口・・・
味がない!食感を楽しむだけ?
いやいや、来ました!あとから辛さが。
日本だとしょっぱいことが多いですが、さすがコリアン、辛い!
甘さとしょっぱさが控えめで、辛さが突出した感じ。
汁だけをすするのはキビシイです。
日本人向けにアレンジしてあるんだとは思いますが
甘み、塩みのバランスが日本人向けでないような。
でも食べられない程ではありません。
癖になりそうな辛さ。トッポギはプニプニもちもちです。
「小」でも十分ボリュームあります。
店によっても味が違うと思うので
今度は別の屋台にチャレンジ!

どうやらここは、つい最近出来たジョンノホットク4号店らしいです。
「人気」のキムチチーズのホットクを扱っていませんでした。(泣)
近くに西大久保公園があるので、そこで落ち着いて食べることができます。
2012年04月06日
◆ジョンノホットク
今月も行ってきました。新大久保のコリアンタウン。
2月に行ったとき初めて食べて、衝撃的に美味しかったホットク。
あの感動をもう一度!と
ホットクの有名店(らしい)ジョンノホットクへ行ってみましたよ。
はちみつ、あんこ、チーズとおなじみのあんのほか
はちみつ+チーズ、キムチ+チーズなどミックスもあります。
オーダーしたのはあんこ+チーズ

あんこたっぷりでトロ~・・・でも
なんかインパクトに欠ける。
表面のパリパリ感がない。
あんこもチーズも皮もすべてトロ~っとしてる。

前回の写真と見比べると
ホットクが自立していない。この柔らかさはそれはそれでアリかもだけど
非常に食べにくい!
お箸を使わなきゃムリ!
あんことチーズという組み合わせは非常に良いんだけど、いいんだけど。
私的には前回の180円ホットクの方が好み。
店名はわからないけどお店の外観はこれ。

(注意) ↑ ジョンノホットクではありません
次回行ったらお店の名前チェックしときます。
今度は5月の中頃に行く予定。
2月に行ったとき初めて食べて、衝撃的に美味しかったホットク。
あの感動をもう一度!と
ホットクの有名店(らしい)ジョンノホットクへ行ってみましたよ。
はちみつ、あんこ、チーズとおなじみのあんのほか
はちみつ+チーズ、キムチ+チーズなどミックスもあります。
オーダーしたのはあんこ+チーズ

あんこたっぷりでトロ~・・・でも
なんかインパクトに欠ける。
表面のパリパリ感がない。
あんこもチーズも皮もすべてトロ~っとしてる。

前回の写真と見比べると
ホットクが自立していない。この柔らかさはそれはそれでアリかもだけど
非常に食べにくい!
お箸を使わなきゃムリ!
あんことチーズという組み合わせは非常に良いんだけど、いいんだけど。
私的には前回の180円ホットクの方が好み。
店名はわからないけどお店の外観はこれ。

(注意) ↑ ジョンノホットクではありません
次回行ったらお店の名前チェックしときます。
今度は5月の中頃に行く予定。
2012年04月05日
◆高坂SA「神戸屋」
高速バスを使って東京へ行ってきました。
回数券なら片道2090円という安さなので文句は言えないけど
休憩するサービスエリアは三芳にしてほしかった。
高速バス・夜行バスの格安予約なら「ばす探」

今回高坂サービスエリアで休憩。
まー、いいですけどね。ここも好きです。
ここで必ず寄るのは神戸屋。
SAのパン屋としては珍しく中央に位置した開放的な店舗。
休憩時間はトイレタイムも入れて15分。
パン屋で優柔不断に悩むのが大好きな私ですが
そんなに悩んでもいられない。
でも何度も寄ってる店なので買うものはほぼ決まってます。

とりあえずチーズポン
むにゅっとした感覚が楽しくて美味しい!
何個も買いたいけど1口サイズで90円って高!
でもいつも1つは買ってしまう。
見た目が似ているもちっこドーナツ。80円。
表面はサクサク、中はもちもち。かなりもちもち。
通常180円の紫芋デニッシュが、時間限定で100円セール。
甘さ控えめで、紫が美しい。
会計時に星座のボタンを押すと、占いが出来ます。
「今日のラッキーカラーは紫」と出ました。
紫芋デニッシュ買って良かった!
ちなみにこの日、すっごく良いことありました!
回数券なら片道2090円という安さなので文句は言えないけど
休憩するサービスエリアは三芳にしてほしかった。
高速バス・夜行バスの格安予約なら「ばす探」

今回高坂サービスエリアで休憩。
まー、いいですけどね。ここも好きです。
ここで必ず寄るのは神戸屋。
SAのパン屋としては珍しく中央に位置した開放的な店舗。
休憩時間はトイレタイムも入れて15分。
パン屋で優柔不断に悩むのが大好きな私ですが
そんなに悩んでもいられない。
でも何度も寄ってる店なので買うものはほぼ決まってます。

とりあえずチーズポン
むにゅっとした感覚が楽しくて美味しい!
何個も買いたいけど1口サイズで90円って高!
でもいつも1つは買ってしまう。
見た目が似ているもちっこドーナツ。80円。
表面はサクサク、中はもちもち。かなりもちもち。
通常180円の紫芋デニッシュが、時間限定で100円セール。
甘さ控えめで、紫が美しい。
会計時に星座のボタンを押すと、占いが出来ます。
「今日のラッキーカラーは紫」と出ました。
紫芋デニッシュ買って良かった!
ちなみにこの日、すっごく良いことありました!