2008年09月12日
◆梓川SAのソフトクリーム
9/6、諏訪湖の「全国新作花火競技大会」に行ってきました。
8/15の花火大会は自力で行く自信ないけれど、
この新作花火大会は毎年自力で行ってます。
運転暦10数年になって、やっと高速にも慣れてきました。
特に軽自動車にしてからは高速料金が2割引というお得感で
遠慮なく高速に乗れる気がします。
山登るよりガソリンも食わないしね。
そして高速はなんといってもサービスエリア!
今回は上りも下りも梓川サービスエリアに寄ってみました。
ここはやっぱり「わさびソフト」・・・ではなく
りんご&生乳バニラソフトクリーム(左)

リンゴはソフトクリームというよりジェラートに近いです。
生乳バニラもさっぱり系。
なお、「生乳バニラ」とは別に「バニラ」があります。こちらの方がクリーミーだったのかも知れません。
ここまで来てわさびソフトを食べなかったのが心残りだったので
帰りにまたもや梓川サービスエリアに寄りました。
わさびとバニラソフトのミックス(右)
どうしてわさびなのに、バターのようなコクがあるんでしょう?
わさびオンリーのソフトクリームではしつこいくらいのコクです。
ミックスにして正解。
梓川サービスエリアに寄るのには他に理由があります。
花火大会のパンフレットが置いてあるのです。
新作花火はタイトルの付け方にも凝っているので、プログラムは是非GETしたい。
今回、「秋田のなまはげ諏訪湖に参上!!」という秋田からの作品がありました。
確かに角の生えた、鬼の顔のような花火でしたが「なまはげ」と知らなければ
よくわかんなかったと思います。
個人的に印象に残った花火は「星空より舞い降りし天使たち」という花火。
最近わりと見かけるゆっくりと落ちてくる花火です。
なんか、使徒降臨!って感じで神秘的でした。
8/15の花火大会は自力で行く自信ないけれど、
この新作花火大会は毎年自力で行ってます。
運転暦10数年になって、やっと高速にも慣れてきました。
特に軽自動車にしてからは高速料金が2割引というお得感で
遠慮なく高速に乗れる気がします。
山登るよりガソリンも食わないしね。
そして高速はなんといってもサービスエリア!
今回は上りも下りも梓川サービスエリアに寄ってみました。
ここはやっぱり「わさびソフト」・・・ではなく
りんご&生乳バニラソフトクリーム(左)

リンゴはソフトクリームというよりジェラートに近いです。
生乳バニラもさっぱり系。
なお、「生乳バニラ」とは別に「バニラ」があります。こちらの方がクリーミーだったのかも知れません。
ここまで来てわさびソフトを食べなかったのが心残りだったので
帰りにまたもや梓川サービスエリアに寄りました。
わさびとバニラソフトのミックス(右)
どうしてわさびなのに、バターのようなコクがあるんでしょう?
わさびオンリーのソフトクリームではしつこいくらいのコクです。
ミックスにして正解。
梓川サービスエリアに寄るのには他に理由があります。
花火大会のパンフレットが置いてあるのです。
新作花火はタイトルの付け方にも凝っているので、プログラムは是非GETしたい。
今回、「秋田のなまはげ諏訪湖に参上!!」という秋田からの作品がありました。
確かに角の生えた、鬼の顔のような花火でしたが「なまはげ」と知らなければ
よくわかんなかったと思います。
個人的に印象に残った花火は「星空より舞い降りし天使たち」という花火。
最近わりと見かけるゆっくりと落ちてくる花火です。
なんか、使徒降臨!って感じで神秘的でした。