2008年09月04日

◆ぱすた di SENJYU

「パスタ480円で昼時は行列ができてる」と噂のお店。
1時近くに行ったせいか、そんなに混んでいませんでした。
ラストオーダーが1時半なので、12時ちょっと過ぎくらいにお客さんが集中しちゃうのでしょうか。
480円のパスタは
明太マヨイカたらこほうれん草きのこほうれん草ベーコン(いずれもMサイズ)。
パスタは他にも4種類あり、すべてサラダバー付き。

私のオーダーはほうれん草きのこ(M)


パスタ(麺)自体は美味しいんですが、醤油が効いていて・・・しょっぱい。
でも一緒に行った友人は「こんなもんじゃない?」って言ってたので
私が減塩かぶれすぎるのかもしれません。

友人のオーダーは明太マヨ(M)


ちょっと量が少ない?お皿のせいでそう見えるのかな?
お腹ペコペコの人はLサイズにした方がいいかも。

ドリンクで頼んだコーヒー、出てきたのは紙コップ!

テイクアウトできるそうです。
ファストフード感覚のお店と思った方がよさそう。
お店の中は照明が落としてあり(おかげで写真もピンボケ)、ファストフードって雰囲気ではないのですが。

夜は「創作グリルSENJYU」という別のコンセプトのお店になります。
おしゃれな居酒屋って感じに見えるのですがどうなんでしょうねぇ。
機会があったら、行ってみたいと思います。
  


Posted by パンの耳 at 10:28Comments(1)ランチ

2008年09月02日

◆Glassano(グラサーノ)のパフェ

ちょっと珍しいソフトクリーム専門カフェ。
そろそろオープンしてから1年になるんですね。
やっと行くことができました。
暑いうちに行けてよかった。

私がオーダーしたのは「プースパフェ」900円。
フリーペーパー「プースカフェ」とのコラボ企画で9月末までの限定販売。



下からブラックタピオカ、ラズベリージェラッティ、バニラアイス、角切りワッフル、ソフトクリーム、そしてリキュールがかかっています。
ジェラッティとはジェラートのことでしょうね、たぶん。
リキュールはトリプルグレープだとか。
そう言われてもよくわかんない、正直。
とにかく「かわいい大人」って感じのパフェです。

一緒に行った友人のオーダーは「チョコレートパフェ」690円。
100円プラスしてバニラソフトを「モカ」に変更しました。



グラサーノのサイトによると、トッピングはチョコレートリキュールだそうです。
こちらも大人なパフェです。

パフェってファミリー向けのお店で食べることが多いので
こういう大人な雰囲気のお店で食べると贅沢な気分になれます。

かといって入り辛いお店ではありません。
テイクアウト用のメニューもあるので、夏のイベント見ながら食べるのもいいかも。
と来年に思いを馳せる・・・
  


Posted by パンの耳 at 17:57Comments(0)お菓子