2008年07月31日

◆マンゴーココ

ローソンの夏のオリジナルデザート。

抹茶ラテカフェラテ に続いてマンゴーココ、260円。



他の3つが「ラテ」なのに対して
これだけココナツミルクのゼリーなので「ココ」。



今まで食べた抹茶ラテやカフェラテに比べると甘みが強く感じられます。
単に舌がこのシリーズに慣れてきたせいかも。
甘さ控えめなのには変わりませんが、マンゴーの甘さとのバランスがいい感じ。

このシリーズは7/28までの発売とどっかで見たような気がしましたが
勘違いでした。まだ販売してます。
夏恒例のスイーツなのに、8月を前にして販売終了するわけないよね。

「フルーツ&スイーツ」というシリーズ名というのも勘違いでした。
店舗側で棚全体のポップとして書いたものだと判明。

ここまで来たら、次はストロベリーラテに行きます。
  


Posted by パンの耳 at 10:46Comments(0)お菓子

2008年07月25日

◆形ばかりの土用の丑

昨日は土用の丑の日でしたね。

きっと皆さん鰻を食べたことだと思います。
もちろん私もご他聞に漏れず食べました。



夜9時過ぎのスーパーへ買いに行ったのですが
他の惣菜や魚は値引きされてましたが
ウナギはまだどれも値引きされてませんでした。
これからが勝負!なのでしょうか?
とりあえず一番易い一切れ280円のウナギをGET。

そういえば5~6年前、毎日のように鰻を食べていたことがあります。
もちろん中国産でしたが。

一匹分の蒲焼が100円以下で買えたと思います。
まとめて買って冷凍し、お弁当のおかずにしてました。

でもこのところ高くなりましたね~
それが本来の鰻の立場なのかもしれません。
もっとも以前から国産の鰻は高かったですが。

鰻は栄養バランスが良く、特にビタミンA、B、Eなどが豊富。
野菜で摂るビタミンより何倍も吸収率がいいのだそう。
最近、口内炎が良く出来るので積極的に食べたいな。

今年の夏は8月5日にも「土用の丑」が来ます。
ビタミンCや食物繊維と一緒に摂ると更に良いそうなので
今度は何か野菜と組み合わせようかな?
でもウナギに合う野菜ってなんだろう。
ウナギは単品か、鰻ご飯でしか食べたことない。

  


Posted by パンの耳 at 18:15Comments(0)雑記

2008年07月24日

◆ローソンの「カフェラテ」

昨日の「抹茶ラテ」について
ローソンサイトでの情報は、去年の日付のものだったと判明しました。
勘違いしてごめんなさい。

今年は「カフェドリンク風スイーツ」というシリーズ名ではなく
フルーツ&スイーツ」という名称です。

マンゴーココ抹茶ラテストロベリーラテカフェラテ
というラインナップは同じです。
抹茶とカフェはフルーツじゃないのにねぇ。

ということで、「カフェラテ」225円


抹茶ラテでの教訓から、今度は上部の甘い部分を残しながら
下部のコーヒー色部分を食べました。



外から見るほどゼリーだらけではなく、結構ムースの量もあります。
でもやっぱり下部は甘さ控えめ。
上部のクリームと一緒に食べて正解!
今度はコッテリクリームとサッパリゼリーが程よく味わえて満足度90%。

「フルーツ&スイーツ」は7/28までの販売だそうです。
マンゴーココも食べてみたいので急がなきゃ。
  


Posted by パンの耳 at 08:42Comments(0)お菓子

2008年07月23日

◆ローソン「抹茶ラテ」

ここ2~3年、夏になると発売される
ローソンオリジナルの「カフェドリンク風スイーツ」

今年も4種類発売になっていますが
そのひとつ抹茶ラテ。230円。



ローソンのサイトによると

「抹茶ムースの中に抹茶ゼリーを組み合わせ、
上部にはふわふわのミルクムースと練乳ソースを
バランスよくトッピングしました」


という説明なんですが。
練乳ソース?見当たらないんですけど・・・
たぶんそれは去年の「抹茶ラテ」。
今年は抹茶ソースがトッピングされています。
この方が見た目キレイですね。

上部が生クリームとミルクムースで甘系。
下部が抹茶のゼリーとムースで、抹茶のほろ苦さが効いています。

量が結構多いので「最初コッテリ後味スッキリ」
ちょうどいいのかもしれません。

全体的に甘さ控えめなので、甘党の私には満足度50%です。  


Posted by パンの耳 at 16:38Comments(0)お菓子

2008年07月21日

◆チョコバナナロール

今日は海の日。
梅雨も明けたし、いよいよ「夏」です!
まー、とっくに気温は真夏日でしたけどね。

私はどんなに暑くても夏が好きです。
猛暑だろうが酷暑だろうが夏が好き。
だって毎日のようにお祭りがあるんだもん。

たとえお祭りのない日でも
夏の夜はウキウキソワソワした気分です。

そんな気分を盛り上げてくれる、ローソンとっておき宣言のパン「チョコバナナロール」


お祭りの屋台で必ずみかける「チョコバナナ」
実は食べたことないんですよね。私。
お祭り気分を盛り上げてくれる食べ物なんですが
チョコバナナとクレープならば、クレープに行ってしまう。

そんなわけで、これからも本物は食べることないだろうから
ここで食べてしまおう。


チョコバナナロール・・・ロール?でもロールケーキではありません。
バナナクリームを挟んでチョコをかけたコッペパンですね。
もしかしてロールパンなのか?

パンはちょっとパサパサしてますが、それが駄菓子っぽくていい。
  


Posted by パンの耳 at 08:42Comments(2)パン